「SDGs( エスディージーズ/ 持続可能な開発目標)」が、高校生・教職員・企業・行政など分野垣根を越えて注目度を増しています。その一方、具体的にどのように学び、協働を生み出していけばいいのか悩んでいる声も多く聞かれます。そこで今回、SDGsと探究の普及を行っている東京都市大学大学院環境情報学研究科教授の佐藤真久先生と、信州大学教職支援センター准教授の荒井英治郎先生をお呼びし、「学びの関係人口創出」と「協働的な探究」について考える講座を開講します。
ZOOMでの開催です。お気軽にご参加ください。
第一回ユースリーチ公開講座
SDGs×探究~学びと協働のシナジーを生み出す~
主催:ユースリーチ(運営主体:特定非営利活動法人長野県NPOセンター)
後援:長野県、長野県教育委員会、長野市、八十二銀行、信濃毎日新聞社、日本青年会議所長野ブロック協議会、NAGANO SDGs PROJECT、長野県環境保全協会
助成:独立行政法人 環境再生 保全機構 地球環境基金
開催日:2021年1月10日(日)
時間:14:00~16:00
会場:オンライン開催(zoom)
参加費:無料
定員:100名
内容:テーマ「 SDGs ×探究~学びと協働のシナジーを生み出す~」
1/なぜ今探究なのか?
講師:荒井英治郎 氏 (信州大学 教職支援センター准教授)
2/ SDGs の本質を捉え、自分ごとにするためには?
講師:佐藤真久 氏(東京都市大学大学院環境情報学研究科教授)
3/ トークセッション SDGs ×探究~学びと協働のシナジーを生み出すとは~ ?
佐藤先生と荒井先生に SDGs と探究に関する質問に答えてもらいます
申し込みは下記のフォームよりお願いいたします
https://nagano-npo.smktg.jp/public/seminar/view/166