信州環境カレッジ協働講座「信州から世界に発信するSDGs 安曇野SDGsスタイル」第一回「SDGsを…
安曇野市にてSDGsの講座を開催しました!!

信州環境カレッジ協働講座「信州から世界に発信するSDGs 安曇野SDGsスタイル」第一回「SDGsを…
信州環境カレッジ協働講座「信州から世界に発信するSDGs安曇野SDGsスタイル」を開催します!! 今…
私たちと一緒に働いてくれる仲間を募集しています!! 長野市もんぜんぷら座にある、ながの若者スクエア「…
いつも特定非営利活動法人長野県NPOセンターを応援してくださる皆様へ。 間もなく7月です。年度が替わ…
今年度より長野市から受託した「ながの若者チャレンジ応援事業」は、「若者に地域をより知ってもらい、主体…
旧年中は、当センターの事業にご支援ご協力いただき心から、お礼申し上げます。本年も、よろしくお願い申し…
長野県NPOセンターのホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。ホームページをリニューア…
「SDGs( エスディージーズ/ 持続可能な開発目標)」が、高校生・教職員・企業・行政など分野垣根…
「令和2年7月 九州豪雨災害 情報まとめ」ページを開設しました! 現在はまだ多くの地域で人命救助の段…
当センターが事務局を努めております、ONE NAGANO基金~信州災害支援寄付基金~第一次助成事業申…
長野県・市町村連携新型コロナウイルス拡大防止協力企業等特別支援事業について・・・申請書が県のサイトに…
県への要望 4月30日午前10時に、長野県NPOセンター代表理事の山田千代子は事務局長山室秀俊と共に…
長野県NPOセンターでは、NPOの状況や動き、運営に役立つ情報を提供していきます。 トップページから…
(一財)非営利組織評価センター関係者によるNPO向けの情報提供ブログから情報提供いただきました。 新…
復興支援をする団体・グループへ 基金を活用しませんか?
信州災害支援寄付基金 「ONE NAGANO基金」 が設立され、寄付募集がスタートしました。 &nb…
2020ソーシャルビジネスシンポジウム長野市で開催 お申し込みはこちらから! 長野県NPOセンターは…
長野県NPOセンターでは、認定NPO法人カタリバさんと共催して、長野市豊野・長沼地区で「中学生(主に…
信州高大生応援フェス2020を開催致します。信州高大生応援フェス2020を開催! ユースリーチ 日時…
「使途選択募金」が始まりました!! 長野のまちを良くするための具体的な活動を選択して、募金できるシス…
12/18(水) 災害復興応援会議を開催します! ONE NAGANO 災害復興応援会議 ~復興に向…
「休眠預金草の根活動支援事業(中部地区)」の公募開始しました。 実行団体とお考えの団体の方は、まず、…
※第一期活動終了のお知らせ 一般ボランティアは2019年12月14日(土)までです。12月15日はお…
申し込みは⇒ https://formcreator.jp/answer.php?key=Lnz2…
長野県の市民活動を応援する ナガクル・カレッジ 申し込みは下記から https://formcrea…
長野県台風19号災害 NPO緊急会議1028 台風19号により被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げま…
【台風19号被災者へ支援を考えているみなさんへ】 スマートサプライ長野県のページが立ちあがりました!…
【支援活動をするNPOの皆さん】 日本財団が台風19号緊急支援策を発表しました!! 1. 対象団体 …
【支援したい方向け義援金及び支援金の情報】 義援金・支援金情報につきまして情報提供させていただきます…
長野県NPOセンターでは、台風19号で被災された方に情報を提供しています。 #安否確認…